【TULLY’S COFFEE】メロンやライチを想わせる印象的なフレーバー。『エレファントルビー / ラオス』を発売。
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)は、コーヒー豆『エレファントルビー / ラオス』を、6月26日(金)よりTULLY'S COFFEE全店舗で販売している。
『エレファントルビー / ラオス』
■価格:200g ¥1,140(税抜)
通常ラオスで行われる精製方法であるウォッシュド(水洗式)のコーヒーでは体験出来ない特徴を引き出すため、果肉をつけたまま乾燥させるナチュラル(乾燥式)をオーダー。コーヒーチェリーのまま太陽の光を浴び乾燥させることにより、果肉の甘みや果実感がコーヒー豆に浸透。メロンやライチを想わせる印象的なフレーバーと、豊かなアロマが感じられる。
-Shop Info-
■Home Page:https://www.tullys.co.jp/
■Facebook:https://www.facebook.com/TullysCoffeeJapan/
■Twitter:https://twitter.com/tullys_jp
■Instagram:https://www.facebook.com/TullysCoffeeJapan/
Photo Gallery
【STARBUCKS RESERVE】ブラックカラントやハイビスカスのような風味。『マウント ケニア バラグウィ』を発売。
STARBUCKS RESERVE(スターバックスリザーブ)は、4月15日(木)より、シングルオリジンコーヒー『マウント ケニア バラグウィ』を店頭とオンラインストアで販売している。
『マウント ケニア バラグウィ』
■価格:250g ¥2,600
ブラックカラントやハイビスカスのような風味が特徴の、心地よいコクと甘みを感じることができる。
ケニアの力強く美しい自然の中で培われてきた栽培技術と知恵によって育まれたコーヒーだ。
【詳細】
■オンラインストア:https://product.starbucks.co.jp/beans/reserve/
■Home Page:https://www.starbucks.co.jp/reserve/
Photo Gallery
【DOUTOR】8年ぶりにアイスコーヒーがリニューアル。厳選したアラビカ豆を100%使用。
DOUTOR(ドトールコーヒーショップ)は、6月1日(金)より、アイスコーヒーを8年ぶりにリニューアルする。
『アイスコーヒー』
■価格:200g ¥890
キレの良い飲み口と、スッキリきれいな後味、飲んだ後の甘い余韻。グアテマラの特徴を活かした奥深さ。透明感のある色合いが清涼感を感じさせる。
牛乳を入れてカフェオレにするのもおすすめだ。
『リキッド アイスコーヒー 無糖』(写真左)
■価格:¥520
『リキッド アイスコーヒー 微糖』(写真右)
■価格:¥520
南アルプスの伏流水を使い、ネルで丁寧にドリップ。香ばしくほどよいコクと、クリアな後味が楽しめる。
【詳細】
■取扱店舗:ドトールコーヒーショップ全店舗(一部店舗を除く)
■Home Page:https://www.doutor.co.jp/
Photo Gallery
【TULLY’S COFFEE】ベリーのような果実感ある甘み、季節限定コーヒー豆『エレファント ルビー ラオス』を5月25日(金)より発売。
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)は、季節限定コーヒー豆『エレファント ルビー ラオス』を5月25日(金)よりTULLY'S COFFEE全店舗で発売する。
『エレファント ルビー ラオス』(写真右)
■価格:200g ¥1200
『タリーズジップス コールドブリューコーヒー エレファント ルビー ラオス』(写真左)
■価格:¥900
ナチュラル精製により太陽をたっぷりと浴びたコーヒー豆は、ゆっくりと時間をかけて果肉の甘みや果実感が浸透し、香り高く仕上がっている。ベリーのような果実感ある甘みや、豊かに広がるアロマを感じて欲しい。
【詳細】
■取扱店舗:TULLY'S COFFEE全店舗(一部店舗を除く)
■Home Page:https://www.tullys.co.jp
Photo Gallery
【TULLY’S COFFEE】フローラルで華やかなアロマに包まれる『キリマンジャロ タリメ KIBO』を発売。
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)は、5月4日(金)より、コーヒー豆『キリマンジャロ タリメ KIBO』を、TULLY'S COFFEE全店舗で販売している。
『キリマンジャロ タリメ KIBO』
■価格:200g ¥1,230
一般的にタンザニア産のコーヒーはすっきりとした酸味が特徴的だが、ケニア国境に隣接するタリメエリアで栽培されるコーヒーは、カシスやカカオを思わせる華やかなアロマ・フレーバーがありながらも、ほどよいコクとなめらかな舌触りが感じられるようなユニークな味わいが特徴。すっきり感がありながらも華やかな甘みとコクを感じられるため、今の季節は水出しのアイスコーヒーがおすすめだ。
【詳細】
■取扱店舗:TULLY'S COFFEE全店舗(一部店舗を除く)
■Home Page:https://www.tullys.co.jp/company/pressrelease/2018/04/_kibo54.html
Photo Gallery
【TULLY’S COFFEE】軽やかでスムースな口あたり、季節限定コーヒー豆『コーヒーブリーズ マイルド101』を発売
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)は、季節限定コーヒー豆『コーヒーブリーズ マイルド101』を4月6日(金)よりTULLY'S COFFEE全店舗で発売する。
『コーヒーブリーズ マイルド101』
■価格:200g ¥1,100
"THE マイルドコーヒー"をコンセプトに、春の新生活や、これからコーヒーライフを始めるすべての人に向けて、飲みやすくブレンドして仕上げたコーヒー。101(ワンオーワン)は「初級編」を意味し、軽やかでスムースな口あたりでありながら、コーヒーがもつ甘み、後味には華やかな香りが残る。普段、カフェラテ派の方にもお楽しみいただける味わいだ。
【詳細】
■取扱店舗:TULLY'S COFFEE全店舗(一部店舗を除く)
Photo Gallery
【STARBUCKS COFFEE】さわやかなレッドパプリカとフレッシュハーブを思わせる風味『パプアニューギニア ハイランズ』が登場
STARBUCKS COFFEE(スターバックスコーヒー)は、シングルオリジンシリーズ『パプアニューギニア ハイランズ』を、STARBUCKS COFFEE全店舗で販売している。
『パプアニューギニア ハイランズ』
■価格:250g ¥1,520
レッドパプリカのみずみずしさや甘み、フレッシュハーブを思わせる風味が特徴の、パプアニューギニア ハイランド地方産のコーヒー。
「ラストフロンティア」と称されるパプアニューギニア ハイランド地方ならではの味わいが際立つようコーヒーを選定し、ローストしました。
【詳細】
■取扱店舗:STARBUCKS COFFEE
Photo Gallery
【TULLY’S COFFEE】TULLY’S BRAZIL COLLECTION 『ファゼンダ プラナウト』『SS・ダ・グラマ』を3月2日(金)より発売
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)は、TULLY'S BRAZIL COLLECTION 『ファゼンダ プラナウト』『SS・ダ・グラマ』を3月2日(金)よりTULLY'S COFFEE全店舗で発売する。
『ファゼンダ プラナウト』(写真左)
■価格:200g ¥1,200
ミナスジェライス州南部に位置し、豊かな自然に恵まれたプラナウト農園。熟度の高い、水分を多く含むグレープ色のチェリーのみを収穫し、さらに大粒のチェリーを選別して乾燥することで、濃厚なコクと強い甘みのある味わいを作り上げている。濃厚なコクがありながら、全体にクリーンで明るさを感じさせる味わい。ラズベリーや洋酒を思わせるフレーバーがあり、熟度の高さから甘みもしっかり感じることができる。
『SS・ダ・グラマ』(写真右)
■価格:200g ¥1,200
サンパウロ州モジアナ地区にて生産され、今回初めて日本で紹介されるエリアのコーヒー。ブラジルの伝統的な生産方法で、マイルドでやさしい口あたりの古き良きブラジルの味わいを作り上げている。シルキーな印象のコーヒーで、マイルドな酸味とミルクチョコレートのような甘みが特徴だ。
【詳細】
■取扱店舗:TULLY'S COFFEE全店舗(一部店舗を除く)
Photo Gallery